SSブログ

全然大差ない? [日本語教育]

朝のテレビ番組でカニカマのクオリティの高さを取り上げていた。
あるタレントがカニとカニカマと食べ比べて。
「うん、全然大差ない」といっていた。いかにもおいしそうで、言いたいことはよく伝わったので、その日はうちでもカニカマを買って舌鼓を打った。
でも「全然大差ない」という言い方が妙に引っかかった。
全然は色々と意見がある言葉だ。
「全然~ない」という方が正しいと言われ、「全然OK」「全然大丈夫」などと言う言い方がおかしいと言われている。しかし、昭和の初めごろは後ろに否定形の来ない使い方があったそうだという説もある。また、全然と同じような意味の「まったく」であれば 、「まったくその通りである」「全く平気だ」など違和感がない。
今回の違和感はそれではない。「全然~ない」の形はクリアしている。それなら重言?(      )「全然差がない」とか「全然違いがない」でいいのに「大」がついているから?
それもあるけれど、「大差ない」が持つ意味合いに引っかかったのだと思う。
「新しい製品だが、前のものと大差ない」
「この人の意見とこの人の意見は大差ない」
何か「どんぐりの背比べ」といったようなあまりいい評価でないように思う。
「あなたの作品は名人の作った作品と大差ない」比較の対象をレベルの高いものにすれば少しは良くなるが、作品に対するリスペクトがないような気がする。
そうだ、こういう時に使う言葉があったことを思い出した。「遜色ない」だ。
「このカニカマの味はは本当のカニと比べて全然(まったく)遜色がない」というのがしっくりくるなと思った。


*********************************************
私たちは日本語を教えるかたわら、教科書作り、日本文化の紹介等の活動もしています
私たちのホームページをご覧ください。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/nbunka/learn.htm
正hyosi.png




nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 1

凪

「大差ない」は、ひとまとまりで「小さな差しかない」となるので、「ない」が「全然」でななく「大差」と結びついているような感じになって全然~ないの関係が崩れ、違和感が出る、のだろうか。

全然目立った差はない
は何か変な感じがするけれど
目立った差は全然ない
は特に違和感がない。
by 凪 (2020-07-16 04:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0