SSブログ

せいぜい [日本語教育]

まとめの問題を作っていて気になった。
4週2日目
「せいぜい」 出席者はせいぜい30人程度だ。
「少なくとも」 30人は来る。

せいぜいは多く見積もって30人、30人を超えることはないという予想。
少なくともは 少ない場合でも30人、それ以上の人数が来る可能性があるという予想。

ここでは量を見積もる場合「せいぜい」と「少なくも」の違いを教えたが、「せいぜいがんばって」という言い方がいいのか失礼なのかというネットでの話が気になった。

新明解には・・・①中世語「精誠」の変化「精精」できるだけ努力すること。②どんなに多く見積もったところでそれが限度だということを表す。・・・とあった。
古語辞典には「精誠」は まごころ 誠心 丹精 心を込めての意味だとある。

心を込めてするのは「自分」ならいいが、「他人」に強制するのはおかしいかもしれない。
「私ができること今はせいぜいこれくらいです。」「いくら努力しても精々課長どまりです。」謙遜した言い方で自分が言うのはいいが、それを相手に言うのは失礼な気がする。
ただし、目上の人が目下の人に、例えば社長が新入社員に「せいぜい頑張りなさい」は言えると思う。
ネット上で問題になっていた「せいぜいがんばって」は、やはりあまりいい響きには聞こえなと思った。

「上級で学ぶ日本語」「一人ぼっちでプライバシー」には②の例で、以下の文作りの練習がある。
1,このような機会はそんなにないので、精々(楽しみましょう。)
2,来週から忙しくなるので、精々(休んでおきなさい)
3,(大安売りなので)精々サービスさせていただきます。・・・これは敬語を使っているので、精々は自分が頑張る意味になる。
4,(人生は短い)、若いうちに精々やりたいことをやっておきなさい。

「一人ぼっちでプライバシー」本文より
(満員電車の中で顔と顔を突合せ、雑誌や文庫本に没頭し、周りの世界から自分を切り離す。そうして、辛うじて一人の時間を守っている。これが精々当時のサラリーマンに許された「プライバシー」の実態だったのである。)何とも切ない文だ。



*****************************************
私たちは日本語を教えるかたわら、教科書作り、日本文化の紹介等の活動もしています
私たちのホームページは以下のサイトに引っ越しをしました。。
http://www.tomo2006.net/learn.htm
正hyosi.png
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント