SSブログ

結構ですの用法 [日本語教育]

結構の使い方がよくわからない学生が多い。結構は色々な意味を持つのでその意味を教えておくと納得してくれる。

1、評価―よしあし
いいお着物ですね。
結構なお着物ですね。

いい大根ですね。
結構な大根です・・・あまりいわない
*高価なものをほめる場合はいいが、安物には使わない。
使うと皮肉またはユーモラスな感じ。

いいお味ですね。  いいお住まい 
結構なお味ですね。 結構なお住まい
*結構はいいの丁寧な言い方で、社交的な言い方で「お」と一緒に使うことが多い。
日常レベルの会話では結構はあまり使わない。

2、許可・OK了承許諾
~てもいいか(よろしいですか?OKですか)に対する答え

3時に伺ってもいいですか
はい、いいです。
3時に伺ってもよろしいでしょうか。
はい、結構です。
*丁寧さのレベルをあわせる。
ご注文はこれでよろしいですか
はい、いいです。/ 結構です。

3、断る 不用
ある動作をするかしないかについての質問に対する答え 

窓をあけましょうか。
いいえ、結構です。    

お車をお呼びしましょうか
いいえ、いいです。結構です。

*疑問詞をつかった 「いかがですか」 は2の答えかか3の答えか判断がつきかねるので終助詞や間投詞で区別する
お茶もう一杯いかがですか。
あ、いいです。結構です(3)
もう、いいです、結構です(3)
あ、いいですね。結構ですねえ。(2OK)



*質問には使わない
これでいいですか○ これで結構ですか×
自分自身のことだから?
*結構ですは丁寧な言い方なので、2、3の応答(許可したり 断ったりするときによく使われる。


*********************************************
私たちは日本語を教えるかたわら、教科書作り、日本文化の紹介等の活動もしています
私たちのホームページをご覧ください。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/nbunka/learn.htm
表紙.jpg



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0