SSブログ

答か答えか [日本語教育]

「日本がわかる」の改訂版を作っているとき
「答」か「答え」かが問題になった。
名詞の場合は「答」で動詞の場合は「答える」と思い込んでいたが
答えのほかに話や組などもあやふやいなってきた。

広辞苑では、「答」   新明解では「答(え)」
文化庁の改 定 常 用 漢 字 表 (平成22年6月7日)を見ると
答 トウ  答弁,応答,問答
 こたえる  答える ⇔ 応える
 こたえ   答え

組 ソ 組織,組成,改組
  くむ 組む,組み込む
  くみ 組,組長,赤組

話 ワ 話題,会話,童話
  はなす 話す,話し合い
  はなし 話,昔話,立ち話

ヤフー知恵袋で検索すると
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129957517

文化庁の 送り仮名の付け方では 問や答は許容になっていると引用されていた。

文化庁の送り仮名の付け方を見ると
http://kokugo.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kijun/naikaku/okurikana/honbun04.html

送り仮名の付け方 前書き

一  この「送り仮名の付け方」は、法令・公用文書・新聞・雑誌・放送など、一般の社会生活において、「常用漢字表」の音訓によって現代の国語を書き表す場合の送り仮名の付け方のよりどころを示すものである。
二  この「送り仮名の付け方」は、科学・技術・芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。
三  この「送り仮名の付け方」は、漢字を記号的に用いたり、表に記入したりする場合や、固有名詞を書き表す場合を対象としていない。

よりどころとあるが結局自由に書いていいみたい。

結局、教科書に多く出て来る答えに統一することにしたが・・・。日本語は難しい。

*********************************************
私たちは日本語を教えるかたわら、教科書作り、日本文化の紹介等の活動もしています
私たちのホームページをご覧ください。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/nbunka/learn.htm
表紙.jpg




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0