SSブログ

しうる限り できうる限り [日本語教育]

  
N2 2週2日目 の勉強
~うる ありうる できうる
博士でも間違うことはありうる(=ありえる)。
これが私の知りうるすべての情報です。
 注)そんなことありえない。(否定形では「ありうない」にはならない)

その練習問題を考えていて、
4, 病気を治すために(   )ことは全部やってみたが、うまくいかなかった。
(しうる やった して やりうる )。
この選択肢に「できうる」を入れようかどうしようかと迷って、やめた


「しうる」と「できうる」は意味は同じようだが、少し違う。授業では「できうる」を扱わなかったし、日本語の教科書などでも「できうる」は載っていないと思う。
「うる」の説明が「~できる」とあるので、「できることができる」となって、わかりにくいからだろう。

考えてみると
☆「する」何かをすること
☆「できる」は「することができる」=「する」可能性があるが「する」とは言っていない。

「しうる」=「することができる」・・・今はしていないが、すると決めたら確実にする。
「できうる」=「できることができる」・・・する可能性があるという可能性がある。
つまり、「できうる」は「しうる」より可能性が低い感じがする。

今回ネットで調べてみると「毎日ことば」のサイトに納得がいく説明があった。
・・・・(アンケートを取ってみると)「できうる限り」より「できる限り」を推す人が6割超でした。ただ2割弱は「意味が異なる」とし、「できうる限り」は、達成が困難かもしれないという見通しを踏まえ、努力にも限界があるという思いが込められることもあるようです。・・・・

だだ、「できうる限り」の「うる」が「得る=える」の文語体なので、「できる限り」というより、少し重々しい感じがして、話し方に重みをつける意味で「できうる限り」が使われていると思う。

*****************************************
私たちは日本語を教えるかたわら、教科書作り、日本文化の紹介等の活動もしています
私たちのホームページは以下のサイトに引っ越しをしました。。
https://nihongo-pc.sakura.ne.jp/learn.htm
正hyosi.png
nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:学問