SSブログ

アジサイのアクセント [日本語教育]


先日NHKのニュースでいろいろな種類のアジサイを栽培している農園の事をやっていた。
その時、夫が「アナウンサーがアジサイ(低高高高)と発音しているけど、アジサイ(低高低低)じゃないの?」といった。わたしは「アジサイ(低高高高)と発音しているので、むしろ農園の人がアジサイ(低高低低)と発音しているのにひっかかる」と答えた。
私は東京生まれだが、両親は淡路島の生まれなので関西系の発音にどこか親しみがあり、山梨出身の夫とアクセントの事でぶつかることが時々ある。今回も!
テレビでも、アナウンサーが「アジサイ(低高高高)」農園の人が「アジサイ(低高低低)」を使ってずっと話続けているのが何かおかしかった。
そこで、「NHKアクセント辞典」を引いてみると、やはりアジサイ(低高高高)だった。アナウンサーがそう発音するのは当然だが、夫は割り切れない様子。

しかし、新明解でアジサイを引いてみるとアクセントの型に0 2と書いてあった。つまり0アジサイ(低高高高)2アジサイ(低高低低)のどちらも載っていた。

ネットで調べると、もともと東京ではアジサイ(低高高高)だったが、1980年頃から
アジサイ(低高低低)の発音が多くみられるようになり、その頃から新明解に2のアクセントが併記されるようになったそうだ。
https://ameblo.jp/nirenoya/entry-10593295874.html

********************************************
私たちは日本語を教えるかたわら、教科書作り、日本文化の紹介等の活動もしています
私たちのホームページをご覧ください。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/nbunka/learn.htm
正hyosi.png

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント